連絡遅いし・その1
5月の連休中、私の実家に遊びに行っていました。
私は来月結婚する友達のお祝いの集まりで楽しみ、子供たちは従姉弟たちと遊んでご機嫌で宇都宮に帰ろうとしたら。ワイパーに何かメモが挟まっている。
近所の交番のお巡りさんからで、前日の夜に、隣りの車が出る際にぶつけて車の右後方に傷がついてしまったということでした。相手の方も、持ち主が分からないので一先ず交番に届け出てくれたらしい。
交番にて、自分の連絡先を教えて、相手方の連絡先も教えてもらって
「向こうから連絡があると思うけど、なかったらこの連絡先にそちらから連絡してみて」
と言われて宇都宮に帰ること1週間。
・・・・・・何の連絡もないんですけど。
というわけで、もらった連絡先の電話番号にかけてみる。
相手は若いお嬢さんだったんだけど、誠実に対応してくれました。
交番から何の連絡もなかったって言うのは、自分から問い合わせなさいよって思ったけど。まあ、若いし。
向こうも「相手から連絡があるはずだから」ってお巡りさんに言われたんだって。
・・・・・・警察なんて信用できない。
加害者から連絡させるのが道理ってもんじゃないんですかね?相手が若い人なら、その辺のことをきちんと教えてあげるのが警察の務めじゃないんですかね。いくらその後の賠償の話にはノータッチだと言ってもさあ。
とにかく、これで保険会社ともつながったので話が進みます。傷はそんなに大きくはないけど、塗装が一番下まで剥がれちゃってるんで梅雨の前になんとかできるといいな~。
| 固定リンク
« 駄洒落 | トップページ | 連絡遅いし・その2 »
コメント